餃子大阪王将 ぷるもち水餃子:家で餃子(その19) 家で餃子(その19)は、大阪王将のぷるもち水餃子です。 ままちゃんは、大阪王将の回し者ではありません(^^;。商品の種類が多いので何回も紹介できるというだけです。 この餃子は近くのOKストアで購入しました。すみません、値段忘れ...2021.07.15餃子
餃子マルシンフーズ 宇都宮野菜餃子:家で餃子(その18) 家で餃子(その18)は、マルシンフーズの宇都宮野菜餃子ファミリーパックです。 この餃子は近くのヨークスーパーで購入しました。 マルシンフーズの宇都宮野菜餃子とはどんな餃子なのか マルシンフーズの宇都宮野菜餃子ファミリーパ...2021.07.06餃子
旬を食す木村屋総本店のマスカットあんぱん、食べてみた あんぱんと言えば木村屋総本店、その季節のあんぱんであるマスカットあんぱんを食べてみました。 スタンダードな桜あんぱんや普通の粒あんなんかに比べて、いっちゃってる感が半端ないんだけど果たしてうまいのか? 食べてみた結果、旨かった...2021.07.18旬を食す
旬を食すずんだの旬は真夏 皆さんは、ずんだ餅を知っていますか?最近では、グルメ番組や地方を特集する番組などで、良く紹介されていますね。 枝豆をすりつぶして砂糖を加えたもので、団子や餅に絡めて食べるのが昔は一般的でしたが、今や饅頭や他のお菓子、飲み物にまで色々...2021.07.25旬を食す
旬を食す「山形のだし」ってどういう食べ物 最近、夏になると「山形のだし」なる食べ物がスーパーなどでも散見されるようになりました。夏のご飯のお供という品物です。基本は、夏野菜をみじん切りにして、昆布などうまみのあるものと混ぜて、味付けしたものです。 熱いご飯にかけても、冷めた...2021.07.23旬を食す
旬を食す山形産の果物、8月に食べたい旬の4選 山形産の果物で8月に旬を迎えるものの紹介です。おいしいですよ!本当はすももを入れて5選にしたかったけど、8月が旬の品種が微妙だったので泣く泣く4選です。 ままちゃんの出身県は、プロフィールにも書いてある通り、東北地方の山形県です。 ...2021.07.15旬を食す
旬を食す木村屋総本店の瀬戸内れもんあんぱん、食べてみた あんぱんと言えば木村屋総本店、その季節のあんぱんである瀬戸内れもんあんぱんを食べてみました。 あんぱんと言えば木村屋総本店 木村屋総本店のあんぱんと言えば、明治8年に明治天皇に初めて酒種桜あんぱんを献上して以来、面々と引き継が...2021.07.12旬を食す
旬を食すペルー産のみかんは今が旬 最近、といっても6月27日だが、近くのスーパーに行ってみたら温州ミカンと思われるものを売っていた。表示を見たら、ペルー産だって!! ペルー南半球だからこれから冬真っただ中になるからかと妙に感心。 試しに買って食べてみたら、小粒...2021.07.03旬を食す