2021-08

スポンサーリンク
その他グルメ

木村屋総本店のロゼ酒粕あんぱん、食べてみた

あんぱんと言えば木村屋総本店、その季節のあんぱん、8月のロゼ酒粕あんぱんを食べてみました。これは、変わってるぞ。食べてみた結果、酒粕の味はもちろんしますが、一緒に入っていいるブルーベリーのフレーバーも感じられ、おいしかったです。今回は、この...
その他グルメ

マスカットの季節:使用スイーツと飲料など

8月から10月ころまでは、ブドウのマスカットのハイシーズンですね。マスカットといっても実際にはいろんな品種があり、最近はやりのシャインマスカットは、2006年に品種登録されたかなり最近の品種です。美味しいけど、高くてなかなか手が出ませんね。...
グルメ

ローソンの流奏塩キャラメルサンド食べてみた

2021年8月17日(火)にローソンから発売されたUchi Café Spécialitéの一つである、流奏塩キャラメルサンドが発売されました。お値段税込み270円、とちょっとお高めです。キャラメル系スイーツが好きな人にはたまらない一品でし...
その他グルメ

木村屋総本店の津軽ふじりんごあんぱん、食べてみた

あんぱんと言えば木村屋総本店、その季節のあんぱん、8月の津軽ふじりんごあんぱんを食べてみました。りんごは、他のメーカーでもパンと組み合わせた商品はいろいろ発売していますので、相性はいいはずです。食べてみた結果、まあ、間違いのない味でおいしか...
グルメ

松屋、すき家、吉野家のロカボメニュー比べてみた

最近は、コロナで外出もままならず、リモートワークも増えていますね。どうしても運動不足になりがちで、体重が増えた方も多いのではないでしょうか?そのせいかどうかは、わかりませんが、最近、ロカボメニューと言われるものをあちこちで聞きますし、販売さ...
その他グルメ

幸水(和梨)をスーパーでよく見かけるようになった

和梨の幸水がスーパーでよく見かけるようになりました。7月下旬にもなくはなかったですが、8月上旬の今、盛りになりつつあるように思います。ままちゃんの家でも今季初めて買いました。幸水梨 上から幸水梨 下から買った幸水梨幸水は代表的な和梨の品種幸...
グルメ

鳥貴族の新業態TORIKI BURGER爆誕 メニューやアクセスは?

鳥貴族グループの新業態であるチキンバーガー専門店「TORIKI BURGER(トリキバーガー)」が大井町に一号店を2021年8月23日(月)10:00にオープンするそうです。安くて、学生、サラリーマンの味方との鳥貴族の新業態、気になってしま...
興味を引いたもの

午後の紅茶ミルクティープラス他1品目が発表、発売日や機能性は?

キリンビバレッジから、機能性表示食品の「午後の紅茶ミルクティープラス」と「キリン生茶ライフプラス免疫アシスト」が発表されました。これらの商品は、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されている、プラズマ乳酸菌入りの機能性表示食品です。今...
餃子

神戸点心 九条ねぎ入り餃子:家で餃子(その20)  

家で餃子(その20)は、神戸点心 九条ねぎ入り餃子です。作っている会社は、兵庫県神戸市の株式会社 北海さんです。この餃子は近くのヨークフーズで餃子フェアなるものをやっていたので購入しました。お値段は、12個入りで321円でした。神戸点心 九...
スポンサーリンク