広告

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋のチケット入手法は?フード出店情報も!

記事内に広告が含まれています。

横浜ハンドメイドマルシェ 2023 秋が、2023年11月4日(土)・5日(日)にいつもの横浜パシフィコで行われるという情報が入ってきました。

今回は、毎年行われているこのイベントのチケット入手方法と、管理人が大好きフード(特にスイーツ)の出店情報を紹介します。

スポンサーリンク

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋のチケット入手法と基本情報

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋のチケット入手法

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋のチケット入手法は、もちろん公式HPのチケット情報からチケットサイトにとんで購入できるのですが、いくつか注意点があります。

まず、チケットの販売方法が3種類書いてあります。

一つ目は、インターネットで電子チケットを購入する物なのですが、これに2種類あります。クリックすると横浜ハンドメイドマルシェ2023秋のチケット購入画面に飛びます。

これらのチケットは、QRコードで発行されるので、それを会場で見せて受付してもらうことになります。自分で勝手にチケットの受付処理をしてはいけません。

これらの電子チケットは、手数料はかかりません。

二つ目は、コンビニのチケット発券端末で購入する方法です。

ファミマであれば、Famiポートで[イープラス]を選択し、『ヨコハマハンドメイドマルシェ』を検索
LAWSONもしくはMINISTOPであれば、Loppi(ロッピー)でLコード『33412』を入力
セブンイレブンであれば、マルチコピー機で[チケットぴあ]を選択しPコード『994413』を入力

これらの場合は、端末で発券してからレジに行って実際のチケットをもらう必要があります。
今回の場合は、発券手数料は無料と書いてありますが、各種システム利用料については言及がありませんので、その点は注意しましょう。

そして最後は、インターネットでチケットを購入する方法です。

これは、e+とかチケットぴあローソンチケットなどでチケットを購入する方法です。

ローソンチケットの場合は、結局上で書いた方法と変わりません。しかも、システム利用料も発券手数料も0円です。

e+も手数料0円という表示がなされています。チケットぴあだけは、このあたりのことは確認できませんでした。

どちらにしろ、発券の手間を考えれば、Yahooの電子チケットサイトPassMarketアソビューで前売りチケットを購入するのが一番手早くて楽だと思います。

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋の基本情報

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋の基本情報は、公式のHPを見ればもちろん書いてあるわけですが、一応載せておきますね。

開催日:2023年11月4日(土)・5日(日)開催
開催時間:11:00〜18:00 ※当日券の販売は17:40まで
会場:パシフィコ横浜 展示ホールA・B
ブース数:約2000ブース(2日間合計)
入場料:前売券:850円 当日券:1,000円
    ※小学生以下無料

パシフィコ横浜 展示ホールA・Bへの所用時間は、みなとみらい駅から徒歩5分と書いてありますが、ホームが地下4階にあるので、地上に出るだけで5分かかってしまいます。ですので+5分の余裕を見ておきましょう。

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋のフード出店情報

横浜ハンドメイドマルシェ2023秋の出店店舗は、この記事を書いている時点で、ハンドメイド出店が1303店、フード出店が43店、体験教室が30講座となっています。

圧倒的にハンドメイド出店が多いわけですが、管理人の好みでフード出店のなかのスイーツの出店を見ていきます。

どんなスイーツが売っているのか?

スイーツと言っても、クッキーなど日持ちするもの以外にもケーキやタルト、それにジュースなどもあります。

では、軽く見ていきましょう。フードの出店は11月4日(土)・5日(日)で入れ替わることはなく、どのお店も両日販売しているので、どちらの日に行っても大丈夫です。

以下ピックアップ店舗です。()内は、出店ブース番号です。

  • monjuillet (M-02):モンジュイエさんは、びんづめ専門店くまごろうは、ながさき五島のジャム屋さんです。生の果実からジャムを作っています。
  • ひとくちフルーツチョコレート(M-04):ひとくちフルーツチョコレートは、主に日本産の究極フルーツを使った、チョコレートを販売しているお店です。楽天やAmazonでも購入が可能です。
  • 焼き菓子屋Calme(M-06):焼き菓子屋Calmeは、新潟市にある小さな焼き菓子屋さんです。店舗は無くInstagramで販売しています。スコーンがメインです。
  • うたたね舎(M-08):うたたね舎は、神奈川県相模原市のお菓子屋さんです。スコーン、マフィン、クッキーなど焼き菓子がメインでジャムやシロップなんかも作っています。
  • ゆぅたんのほっぺた(M-13):ゆぅたんのほっぺたは、あかちゃんでもたべられるやさしいシフォンケーキ屋さんです。各種メディアで紹介されたため、HPでは「オンラインショップは新規受注を停止しております。現在お届けに1年以上お時間をいただいております。」とありますので、実際の商品が手に入る貴重な機会になると予想されます。
  • パンド・エピスやまのべ(M-15):パンド・エピスやまのべは、数々の名店でパティシエを務めたオーナーが那須で開いているカフェです。ですが、最近はイベント出店が多いそう。かわいい猫のクッキーが特徴的です。
  • 世田谷ファームランド(M-17):世田谷ファームランドは、ベーキングパウダー、香料不使用の直火オーブン焼きシフォンケーキ専門店です。
  • タルトリーアルベール巣鴨地蔵通り本店(M-19):タルトリーアルベール巣鴨地蔵通り本店は、巣鴨のタルトとキッシュの専門店です。いろいろなタルトの他にキッシュも販売するようです。
  • 紅茶と焼菓子アールグレイ(M-22):紅茶と焼菓子アールグレイは、福島市にある、紅茶とクッキー、スコーン、フィナンシェなどの焼き菓子を販売するお店です。台湾茶も売っているようです。
  • たきや(M-23):たきやは、ナッツやチーズを使った和菓子屋さんです。ただ、一人でやっているとのことなので週1回くらいしか販売されていないようです。欲しい方はお早めに。
  • nagomi.(M-24):nagomi.は、藤沢市湘南台にある、HPでのみの販売を行っているケーキ屋さんです。今回は、パウンドケーキ、スコーン、クッキー、バナナブレッド、チョコレートテリーヌ、チーズケーキなど焼き菓子系のようですが、HPではクリスマスケーキも受け付けているようです。
  • みつばちのーと(M-25):みつばちのーとは、静岡県伊東市のはちみつ屋(養蜂場)です。天然の国産はちみつで熱処理が最低限になっています。はちみつやはちみつ漬けが商品のようですね。
  • Love it(M-26):Love itは、北海道富良野に製造所があるくるみキャラメリゼのお店です。いろんな味のキャラメリゼを販売しています。
  • 可愛い猫のお茶屋にゃんこてぃーるーむ&シノワエンニ(M-27):可愛い猫のお茶屋にゃんこてぃーるーむ&シノワエンニは、可愛い猫達がご紹介するオリジナルフレーバーティーの店で、焼き菓子なども取り揃えています。焼き菓子は、シノワエンニのなのかな。
  • foyer(M-28):foyerは、千葉県四街道市にある、通販の焼き菓子屋さんです。クッキー、カヌレ、パウンドケーキ、フィナンシェなどを販売しています。
  • 焼き菓子ASHLEY(M-31):焼き菓子ASHLEYは、滋賀県草津市にある小さな焼き菓子屋さんです。パウンドケーキの他にもショコラサンドやダックワーズなど特徴のある焼き菓子を販売しています。
  • Cafe de Fleur(M-32):Cafe de Fleurは、福島駅の近くにある小さな焼き菓子店です。出店時は、クッキー、スコーンなど焼き菓子が主ですが、現地ではパフェなどもあるようです。
  • REWARD COFFEE(M-33):REWARD COFFEEは、葛西駅前と茅場町に店舗を持つコーヒーショップです。クロワッサンドーナツとキャロットケーキが特徴的です。
  • キャラメルストック(M-34):キャラメルストックは、埼玉県熊谷市に工房のある焼き菓子店です。スコーンやクッキーなどの焼き菓子の他に、ジャムなども販売しています。
  • 麩の菓おふや(M-35):麩の菓おふやは、静岡県三島市にある麩のお店です。メインは、お菓子としての麩のようですが、一般的な麩も売っています。麩饅頭もありますね。
  • tk3(M-36):tk3は、焼き菓子が主なお店です。今回は、クロワッサンワッフルやマカロンラスクなど新たな商品もあるとのことです。ロランタンやフィナンシェも美味しそうです。
  • 【自然のはちみつ屋さん】La-La-Be(M-37):【自然のはちみつ屋さん】La-La-Beは、非加熱のはちみつやデーツシロップ、ベーグルなどを売っているお店です。はちみつは海外産が多いようですが、非加熱をうたっています。
  • kos(M-38):kosは、仙台に工房を構えるイベント催事・onlineshopのみで販売をしている菓子工房です。カヌレが人気のようです。
  • こはるとくるみ(M-43):こはるとくるみは、シェアキッチンを借りての焼菓子の販売を始めた出店者です。クッキーや焼き菓子を販売しています。
  • clarifier icingcookie(M-45):clarifier icingcookieは、埼玉県本庄市の小さなクッキー屋さんです。アイシングクッキーなのできれいな見た目のグッキーになっています。
  • OHANA Cake’s(M-46):OHANA Cake’sは、群馬県藤岡市にあるグルテンフリーのケーキを多く作っているお菓子屋さんです。セラミド(こんにゃく由来)おからなどを使用してケーキを作っています。
  • ビスコッティ専門店Binasce(M-47):ビスコッティ専門店Binasceは、千葉県松戸市に店舗も持つビスコッティー専門店です。今回は10種類以上のビスコッティがあるそうです。

フードの出店は、スイーツだけでなくお茶や調味料、その他の食品などもありますが、圧倒的にスイーツが多い印象です。

これだけあると迷うので、下で紹介するチェックリスト機能を使って、行きたいお店はチェックしておきましょう。

ハンドメイド製品は種類が沢山、行きたいところはチェックリスト機能で事前にマーク

ハンドメイド製品の出店者は1300店もあり、とてもではありませんが2日程度で全部回れるわけもありません。

行かれる予定の方は、もちろんお目当ての分野があると思います。

実際、ハンドメイド製品にはカテゴリーだけでもアクセサリー、ファッション、インテリア・雑貨、陶芸・食器、アート・写真、ステーショナリー、キッズ・ベビー、ペットと別れていて、さらに細分化されています。

例えばアクセサリーだったら、ピアス、指輪、ネックレス、ヘアアクセサリーなどのようにです。

このような検索は、クリエーターの出店情報のところで可能になっています。

さらに、各店舗やお品書きにチェックボタンがついており、そこにチェックを入れるとチェックリストに入るので、事前に気になるお店や商品をマークできます。

お店や商品のページに行くと画面の下部に「チェックリストにお気に入りのアイテムを登録してみませんか?」という表示とともに、「チェックリストとは?」というボタンも出てきます。
ボタンを押すとチェックリストの説明と使い方が示されるので、やってみましょう。

もちろんチェックを外すこともできますので、行く前の作戦を立てるときに便利だと思います。

まとめ

毎年横浜で行われている秋の横浜ハンドメイドマルシェについて、2023年のチケット入手方法とフード(特にスイーツ)出店情報を調べてみました。チェック機能も解説しています。

情報は追加予定です。皆さんの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました