バレンタイン 2023 イベントもう告知されてる!(3)

前回まで、バレンタイン 2023 イベントもう告知されてる!(1)バレンタイン 2023 イベントもう告知されてる!(2)を記事にしましたが、更にいくつもの追加情報が出ています。

2023年にもなってしまったので、当然と言えば当然です。もうほぼ1か月後ですものね。

今回は、目についたものだけ取り上げます。そして、このシリーズは今回で終わりなので、皆さん自分の気に入ったチョコレートを見つけてください。

広告

PLAZAのバレンタインプロモーション「BURSTING WITH FUN&YUM!」

全国のPLAZA・MINiPLAでは、バレンタインプロモーション「BURSTING WITH FUN&YUM!(バースティング ウィズ ファン&ヤム!)」が開催されます。

期間は、2023年1月13日(金)から2月14日(火)です。

オンラインストアでは、一部商品が先行販売されています。

検索結果一覧

日本のショコラ専門店ベルアメールからバレンタインに向けた新作ショコラが発売

日本発のショコラ専門店ベルアメールから、今年もバレンタインに向けた新作チョコレートが発売されています。

バレンタインシーズンには、常設店の他、百貨店のバレンタイン催事場にも出店予定です。

しかしながら、オンラインショップでは、一足に昨年の12月29日より販売を開始しています。

オンラインショップはこちら

常設店や百貨店などへの出店情報は、

ベルアメールのHP

からご覧ください。

2023年のモロゾフのバレンタインチョコは”猫”がテーマ

2023年のモロゾフのバレンタイン限定品は、可愛い子猫たちをチョコレートで表現した「ショコラな猫」です。

取扱いは、全国のモロゾフ店舗/バレンタイン催事場で1月上旬から開催されています。(販売期間は店舗によって異なります。)

一番お安い、チョコレート五個入りミニボックスは、税込み324円というお安さなので、ちょっとしたプレゼントにもピッタリです。

チョコレート17個入りのアソート缶でも1296円ですから、職場へのプレゼントでもいいかもしれません。

その他に、モロゾフのバレンタイン特設サイトには、大人向きな花と酒とチョコレートのシリーズもあります。

バレンタイン特設サイト

バレンタインキャンペーン2023|モロゾフ株式会社
モロゾフ2023年バレンタインチョコレートを紹介いたします。「愛」の花言葉を持つ薔薇のように麗しい魅力あふれるチョコレートギフトが、今年もバレンタインを華やかなよろこびで彩ります。

【銀座・和光】バレンタインデーフェア 2023は1/12から

銀座四丁目交差点にある和光は、ランドマークとして有名です。

和光の2023年の新作チョコレートは、「スペシャリテ」と「デュブル」となっています。

更には、バレンタイン ギフトボックスも作られています。

販売期間は、2023 年 1 月 12 日(木)~2 月 14 日(火)ですが、

オンラインストアでは、

2023年1月10日(火) 10:30~2月15日(水) 10:30で注文が可能です。

詳しくはバレンタイン特設ページで。

バレンタインデーフェア | WAKOオンラインストア | 銀座・和光
東京・銀座4丁目の時計塔で知られる和光(WAKO)のオンラインストアのバレンタインデーフェアのページです。

ヴェンキ バレンタインコレクション 2023は1月10日(火)から

イタリア発のチョコジェラテリア Venchi(ヴェンキ)は、2023年バレンタインシーズン限定コレクションを2023年1月10日(火)より直営各店(※アウトレットを除く)と公式オンラインストアで販売開始する。

今回のコレクション名は、「バロックコレクション」、更には新作のプラリネ5種が入った特別なアソート「プラリネコレクション」も1月18日(水)に発売されます。

詳細は、公式HP・オンラインストアで

ヴェンキ|Venchi【公式】イタリア発のチョコジェラテリア
イタリア・トリノ発。140年以上愛される老舗チョコレート・ジェラート専門店Venchi(ヴェンキ)の日本公式サイト。オンラインストアではイタリア伝統のレシピから新商品まで、多彩なフレーバーのチョコレートでみなさまに特別な日常をお届けしています。

カルディコーヒーファームのバレンタイン

カルディコーヒーファームでは、2023年バレンタインシーズンに200種類以上の限定チョコレートを取り揃えます。

カルディのバレンタイン特設ページはこちら

2023年バレンタイン特集 | カルディコーヒーファーム公式サイト
カルディコーヒーファームが2023年におすすめするおしゃれでかわいい海外の輸入チョコやフルーツチョコレートから、自分へのご褒美にピッタリな高カカオチョコなど毎年人気のチョコレートをはじめ、バラエティ豊かな新作チョコレートをご紹介!

カルディは、微妙に店舗によって品ぞろえが違ったりするので、どうしても欲しいものがあれば、オンラインストアを利用するのもありですね。

伊勢丹新宿店のバレンタイン「スイーツコレクション 2023」オンラインストアは1月4日(水)からスタート!

伊勢丹新宿店のバレンタイン「スイーツコレクション 2023」は、実店舗での販売は、

・伊勢丹新宿店 本館地下1階:1月25日(水)~2月14日(火)
・伊勢丹新宿店 本館6階 催物場「SWEETS COLLECTION 2023」会期:2023年2月7日(火)~2月14日(火) ※本館6階 催物場は最終日午後6時終了

ですが、オンラインストアでの販売は既に1月4日から始まっています。

オンラインストアの販売期間は、1月4日(水)午前10時~2月2日(木)午後6時

https://www.mistore.jp/shopping/feature/shops_f3/valentine_sp

オンラインでしか購入できない商品を含め約400アイテムが販売されるそうなので、実店舗の人混みを避けるためや地方で伊勢丹に行けない方でも安心して購入できます。

ゴディバ バレンタイン限定の「メリーゴーランド ワッフル コレクション」を販売中

ゴディバジャパンは、2023年1月6日(金)より、バレンタイン限定の「メリーゴーランド ワッフル コレクション」を全国のゴディバショップ、ゴディバ オンラインショップ等で販売中です。

販売期間は2023年1月6日(金)~2月15日(水)

取扱いは、

全国のゴディバショップ(https://www.godiva.co.jp/boutique/storelist/
ゴディバ オンラインショップ(https://www.godiva.co.jp/onlineshop/
GODIVA café (https://www.godiva.co.jp/cafe/

更に、メリーゴーランドをテーマにしたパッケージのバレンタイン限定チョコレートを、2023年1月5日(木)より全国のスーパーマーケット、およびコンビニエンスストアにて販売中です。

販売期間は2023年1月5日(木)~2月14日(火)

取り扱いは、

全国のスーパーマーケット および 全国のコンビニエンスストア (一部お取扱いの無い店舗がございます。)

となっています。

当然ですが、ゴディバショップで販売される「メリーゴーランド ワッフル コレクション」とスーパーマーケット、およびコンビニエンスストア限定 商品は同じものではありません。

もうこの時期になると発売されているのが大部分

バレンタインのチョコレートは、もうこの時期には発売されているものが大部分になります。

特にオンラインストアではその傾向が顕著で、一部入荷するのが今後なのでそれから発売というものもありますが、既に出荷されている状態になっています。

逆にバレンタインデーまでの保管方法が心配になってしまいます。

ということで、本命のいる方、自分へのご褒美の方、職場へばらまかなきゃな昭和な職場の人、色々だとは思いますが、バレンタインに向けて準備していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました