前回、バレンタイン 2023 イベントもう告知されてる!(1)を記事にしましたが、更にいくつもの追加情報が出ています。
今回は、前回以降、2022年12月のクリスマスまでに発表されているバレンタインフェア(チョコレート販売)についてまとめてみました。前回とは異なり、首都圏中心です。
- ベルギーのプレミアムチョコレートブランド「ロザリー」日本初上陸
- 製菓・製パン材料の「cotta」からバレンタイン用手作りキットが販売
- KIHACHI×リサ・ラーソンのコラボ商品、発売
- ロイヤルパークホテルのバレンタインは2月1日から
- 気軽に楽しめるバレンタイン用ブラックサンダー登場!
- Mont St. Clairのバレンタインコレクション2023が2023年1月12(木)~販売開始!
- カファレル バレンタインコレクション2023 12月26日よりオンライン先行予約開始!
- 六本木ヒルズで1月20日からバレンタインフェア開催
- パティシエ エス コヤマでは、2023年1月よりバレンタインに向けた商品を投入
- グルメ通販の「ベルーナグルメ」はバレンタイン特集を展開
- ディズニーのバレンタイン関連アイテム、順次発売
- ショコラティエ パレ ド オールのバレンタイン商品「コフレ レザムール」
- フランス名門ショコラメゾン「CLUIZEL クルイゼル」バレンタインコレクション2023
- 無印良品のバレンタイン限定 ”自分でつくるシリーズ“ が発売される
- ショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H」のバレンタインコレクション2023
- 「マンダリン オリエンタル 東京」のバレンタイン&ホワイトデーに向けスイーツ
- 【ザ・リッツ・カールトン東京】オリジナル・バレンタインチョコレート
- バレンタイン首都圏のチョコレートのイベントだけでも山のよう
ベルギーのプレミアムチョコレートブランド「ロザリー」日本初上陸
持続可能な方法で調達されたカカオを100%使った、ベルギーのプレミアムチョコレートブランド「ROSALIE(ロザリー)」が2023年1月から日本に初上陸します。
輸入販売元は何とゴディバジャパン
2023年1月6日(金)より期間限定で、全国のバレンタイン催事場や百貨店等オンラインストアにて販売とのことです。
どこで買えるかは、「ROSALIE(ロザリー)」のHPを見ましょう。
ところで、持続可能な方法で調達されたカカオって何でしょう?
HPを見ると、カカオ農家をサポートする団体「ココアホライズン財団」を通じて、持続可能な方法で調達されたカカオを使用していると書いてあるのですが、何故持続可能なのかよくわからないです。
カカオ農家たちがビジネスのプロフェッショナルとして自立するための技術提供や、生産地のコミュニティが次世代まで繁栄し続けるように支援するとあるのですが、それって搾取の解消だけなのでは?
ただ、そうでない状態のところよりずっとましなのは確かです。
製菓・製パン材料の「cotta」からバレンタイン用手作りキットが販売
バレンタインには、手作りのものをプレゼントしたい方もいるでしょう。
そんな方に、簡単にバレンタイン用の手作りができるキットが製菓・製パン材料の大手ECサイト「cotta」から既に2022年12月19日から販売されています。
「cotta」は、手作りのお菓子やパンのための食材だけでなく、道具やラッピング商品などが何でもそろうサイトです。
今回発売されたキットは、誰でも簡単にできることがウリですが、本格的なものを作りたい方でも「cotta」ですべてそろいます。
KIHACHI×リサ・ラーソンのコラボ商品、発売
パティスリー キハチ、キハチ カフェ、キハチオンラインショップでは、北欧の人気陶芸家「リサ・ラーソン」とのコラボレーション商品を、2022年12月25日(日)から順次発売しています。
特にパティスリー キハチのお菓子は、赤と白のコントラストが可愛いマイキーの限定デザインで5種も登場し、バレンタインのプレゼントにピッタリだと思います。
こちらは、2023年1月10日からの発売になります。
キハチ定番のバームクーヘン、チョコラ版もあります。
ロイヤルパークホテルのバレンタインは2月1日から
ロイヤルパークホテルでは、2023年2月1日(水)~2月14日(火)の期間限定で、1階 スイーツ&ベーカリー「粋」にてギフトにおすすめのチョコレートなど「バレンタイン商品」を販売するほか、1階 ロビーラウンジ「フォンテーヌ」では、「バレンタインストロベリーアフタヌーンティー」が提供されます。
生チョコレート“THE MOMENT”なんかお勧めっぽいです。
気軽に楽しめるバレンタイン用ブラックサンダー登場!
ブラックサンダーシリーズを発売している有楽製菓株式会社から「ブラックサンダーミニバー バレンタインBOX」が、2022年12月26日(月)より全国のスーパーマーケット、ドラッグストアなどで新発売されています。
かわいいキャラクターがデザインされたメッセージ付きの個包装になっており、日々の感謝の気持ちなど思いを伝えるプレゼントにぴったりのものです。
メッセージには、Thank you、これからもよろしく等、職場等でばらまくのにピッタリな軽いもので、コミュニケーションを円滑にするのに役に立ちそうです。
Mont St. Clairのバレンタインコレクション2023が2023年1月12(木)~販売開始!
Mont St. Clairのバレンタインコレクション2023は2023年1月12(木)から販売が開始されます。
また、1月18(水)~そごう横浜店、1月20(金)~西武池袋本店のバレンタイン催事場で2月14(火)まで期間限定でPOPUPSHOPが展開されます。
カファレル バレンタインコレクション2023 12月26日よりオンライン先行予約開始!
イタリア・トリノ発の老舗チョコレートブランド「Caffarel(カファレル)」、そのバレンタインコレクションが12月26日よりオンライン先行予約開始されています。
「Caffarel(カファレル)」は、缶がかわいいですよね。
Caffarel(カファレル)のオンラインショップのバレンタイン特集ページはこちら
オンライン先行予約期間は、2022年12月26日(月)17時~2023年1月5日(木)なのですが、この期間中に買うとバレンタイン商品を10%割引価格で購入できます。
ただし、実際の発送は、通常販売が開始される2023年1月6日(金)からとなります。
定番のキノコ型容器のものは、ネットショップで
六本木ヒルズで1月20日からバレンタインフェア開催
六本木ヒルズでは、2023年1月20日(金)~2月14日(火)の期間、スイーツ専門店やレストラン&カフェなど24店舗も参加するバレンタインフェア『ROPPONGI HILLS SWEETS GIFT COLLECTION 2023』が開催されます。
ジャン・ジョルジュ トウキョウやイタリアンのイルブリオなど多数の商品が用意されます。
詳細説明のURLは、1月19日に公開予定です。
https://www.roppongihills.com/sp/sweetscollection_2023/
パティシエ エス コヤマでは、2023年1月よりバレンタインに向けた商品を投入
パティシエ エス コヤマでは最新作のチョコレートアイテムを、2023年1月よりショコラトリーROZILLAおよびオンラインショップにて順次販売をスタートします。
総合テーマは「POP WORLD」だそうです。おじさんよくわからないよ。
でも、色々な洗練されたチョコレートがラインナップされておりいい感じです。
【チョコレートブック2023 電子カタログ】
https://www.es-koyama.com/ebook/bookshelf/contents/book5/index.html#page=1
グルメ通販の「ベルーナグルメ」はバレンタイン特集を展開
グルメ専門通販「ベルーナグルメ」は、WEBサイト及びカタログ「2023 St. Valentine‘s Day」にて、2023年バレンタイン特集の展開を開始しています。
この中には、日本酒通販国内売上高6年連続No.1である「旨い酒が飲みたい」の利酒師イチオシの日本酒チョコレートがあります。
お酒の好きな方に是非。
ディズニーのバレンタイン関連アイテム、順次発売
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、ゴディバとの共同企画商品をはじめとしたバレンタイン関連アイテムを、ディズニーストア店舗で1月1日(日)より、ディズニーフラッグシップ東京とディズニー公式オンラインストアshopDisney(ショップディズニー)では先行して12月27日(火)より順次発売します。
ディスニーショップのバレンタイン特集ページはこちら:http://shopDisney.jp/valentine/2023/
ショコラティエ パレ ド オールのバレンタイン商品「コフレ レザムール」
チョコレート専門ブランド「ショコラティエ パレ ド オール」では、2023年1月20日(金)よりショコラティエ パレ ド オール各店とオンラインショップ限定で、バレンタイン好適品「コフレ レザムール」を販売する。
パレ ド オールのHP:http://www.palet-dor.com
販売期間: 2023年1月20日(金)~2月14日(火)
*オンラインショップ限定で、12/23(金)より先行予約ができています。
フランス名門ショコラメゾン「CLUIZEL クルイゼル」バレンタインコレクション2023
フランスの名門ショコラメゾン「クルイゼル」の日本輸入代理店、株式会社山本商店が2022年12月23日(金)~2023年1月5日(木)の期間、クルイゼルバレンタインコレクション2023のオンライン先行予約が開始されています。
クルイゼル公式オンラインショップ https://cluizel.jp/
常のクルイゼルバレンタインコレクションの販売は、2023年1月6日(金)より公式オンラインショップ、
主要百貨店で行われます。
「CLUIZEL クルイゼル」は、日本ではバレンタイン時期にしかお目にかかれないチョコレートブランドです。
無印良品のバレンタイン限定 ”自分でつくるシリーズ“ が発売される
無印良品では、バレンタイン向けの手づくりキット「自分でつくるシリーズ」11アイテムを数量限定で2023年1月11日(水)から全国の無印良品とネットストアで発売します。
冷やし固めるだけのチョコレートや材料を混ぜて焼くだけのプレミックスなど簡単にチョコレート菓子を作ることができます。
無印良品のHPから製菓材料のページに行きましょう。
季節限定商品として今でも「自分でつくる ガトーショコラ」、「自分でつくる チョコチップマフィン」、「アレンジ用 アイシングセット45g(3色)」が掲載されています。
ショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H」のバレンタインコレクション2023
ショコラトリー「LE CHOCOLAT DE H」は2023年1月17日(火)よりバレンタインコレクション2023の販売を開始します。
注意していただきたいのは、LE CHOCOLAT DE H 渋谷ヒカリエ ShinQs 東横のれん街店のみ1月12(木)よりスタートだということです。
LE CHOCOLAT DE Hの実店舗は、渋谷ヒカリエ以外には、銀座に本店と埼玉県吉川市美南にあります。
LE CHOCOLAT DE HのHPはこちら
「マンダリン オリエンタル 東京」のバレンタイン&ホワイトデーに向けスイーツ
「マンダリン オリエンタル 東京」は、2023年2月1日(水)から3月14日(火)まで、1階 「ザ マンダリン オリエンタル グルメショップ」にて、2023バレンタイン&ホワイトデーに向けて、全4種のスイーツを販売します。
毎年人気の「プロムナード」の2023年版の他、毎朝行列ができる「KUMO®」ケーキのバレンタイン&ホワイトデー限定フレーバーも登場します。
「バレンタイン&ホワイトデー アイテム」のお問い合わせは、マンダリン オリエンタル 東京 0120-806-823(レストラン総合予約)
または
Eメール motyo-fbres@mohg.com
【ザ・リッツ・カールトン東京】オリジナル・バレンタインチョコレート
【ザ・リッツ・カールトン東京】は、オリジナル・バレンタインチョコレートを2023年1月23日より販売開始します。
販売場所:ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ(1階)
販売日:2023年1月23日(月)~2月14日(火)
バレンタイン首都圏のチョコレートのイベントだけでも山のよう
今まで見てきたように、バレンタインのチョコレートに関係するイベントは首都圏だけでも山のようにあります。
値段も見た目も味も様々です。自分に合ったバレンタインチョコレートを探しましょう。
コメント