バレンタイン 2023 イベントもう告知されてる!(1)

ままちゃんのような古い人間は、なんでも先取りすりゃ良いってもんじゃないとは思うのですが、巷には、既に2023のバレンタインイベントやフェアが告知されたり、既に販売していたりします。

今回は、2022年12月上旬までに発表されているバレンタインフェア(チョコレート販売)についてまとめてみました。

広告

【髙島屋オンラインストア】バレンタインデー 2023

高島屋のバレンタインオンラインストアは、既に2022年12月14日から開催されています。

タカシマヤのバレンタインデー2023がそれです。期間は、2023年2月9日(木)午前10時までです。

ブランドや予算、ランキングなどで検索することができるようになっており、力の入れ方がわかります。

しかしながら、まだ一部販売を開始していないブランドもあり、正月明けに追加されるという告示があります。

ブランド一覧も表示することができますので、大体のプレゼント用チョコは間に合ってしまいそうです。

クラブハリエ バレンタインコレクション2023

このコレクションは、1月4日(水)~2月14日(火)に既存店舗やオンラインショップ(バレンタインコレクションが載るのは来年1月4日からです。それにデパートのバレンタインフェアにも出展されます。

オリジナルのショコラバームは誕生10周年だそうです。

出店先は以下です。

1/4(水)~ 受注開始
クラブハリエ公式オンラインショップ、クラブハリエ楽天市場店 ※商品によりお届け日が異なります。

1/16(月)~ 2/14(火)
ラ コリーナ バレンタイン(滋賀県近江八幡市):ラ コリーナ近江八幡ギフトショップ、舞浜イクスピアリ店

1/18(水)~ 2/14(火) 
大丸神戸店(1階バレンタイン会場)

1/19(木)~ 2/14(火) 
ジェイアール名古屋タカシマヤ(10階バレンタイン会場)

1/20(金)~ 2/14(火) 
阪急うめだ本店(9階バレンタイン会場)、高島屋京都店(7階バレンタイン会場)

1/25(水)~ 2/14(火) 
滋賀県内7店舗(ラ コリーナ近江八幡バームファクトリー、彦根美濠の舎、八日市の杜、日牟禮館、守山玻璃絵館、近江八幡店、 草津近鉄店(2階バレンタイン会場))、 日本橋三越店、渋谷東急本店(~1/31まで)、うめだ阪急店(B1)、梅田阪神店、羽田空港店、岡崎高島屋店、 B-studio(池袋東武店、横浜高島屋店、 名古屋高島屋店、京都高島屋店、あべのハルカス近鉄店、博多阪急店)、e-challenge

1/29(日)~ 2/5(日) 
サロン・デュ・ショコラ東京(伊勢丹新宿店本館6階)※サロン・デュ・ショコラPART2に出店

1/30(月)~ 2/14(火)
岡崎高島屋(ウエスト1階エスカレーター横)

名古屋高島屋

2023 アムール・デュ・ショコラ ~ショコラ大好き!~は、2023年1月19日(木)~2月14日(火)に名古屋タカシマヤで開催されます。

場所:10階 メイン会場、9・5・4・3・1階 サテライト会場
【本年の概要】◆テーマ:喜びはじけるショコラパーク◆ブランド数:約150ブランド(うち初登場約15ブランド)◆限定商品:約100種類(先行販売商品含む)◆販売種類数:約2,500種類

だそうですが、コロナの影響もあり、オンライン販売(販売期間:1月10日(火)~2月2日(木)ですが、すべてのブランドやチョコが買えるわけではありません)や、整理券が必要なほど人気だったブランドに関しても、整理券や販売自体がオンラインでの事前購入制になっていますので、欲しい人は、名古屋タカシマヤのHPにアクセスするのはもちろん、マイページへの登録をしておいた方がよいでしょう。

【TOKYOチューリップローズ】の新作「チューリップローズ ショコラカシス」

TOKYOチューリップローズから、2023年のバレンタインを彩る最新作「チューリップローズ ショコラカシス」が、2023年1月6日(金)~2月中旬頃に販売されます。

【価 格】2個入 496円(本体価格460円)、4個入 プレシャスボックス 1,134円(本体価格1,050円)

チューリップローズ ショコラカシス

これは、上の二つのようにフェアではない単品商品のご紹介なのですが、ままちゃんが東京駅でこのお店を覗くと、いつもいつも行列ができているので紹介させていただきました。

資生堂パーラー バレンタインコレクション2023

資生堂パーラーは、2023年1月15日(日)より『バレンタインコレクション2023』を4種・全6アイテムにて数量限定で発売。

既に公式HPに案内が出ています。テーマは“Orchestra of Flavors(オーケストラ オブ フレーバー)”だそうです。

百貨店を中心とする全国の資生堂パーラー店舗・オンラインショップで取扱いされます。遠方の方は、公式HPからオンラインショップに行って注文しましょう。

グランドニッコー東京 台場 「バレンタイン スイーツ&パン 2023」

グランドニッコー東京 台場では、2023年2月1日(水)~2月14日(火)「Bakery & Pastry Shop」にてバレンタインに向けた限定のチョコレートスイーツやパンが販売されます。既にホテルのHPのNewsに案内が出ています。

ここで、有名というか毎年販売されているチョコは、「ショコラクリュ・ルビーショコラのボックス」¥2,000です。そのほかにもチョコレート菓子やバレンタインの時だけの特別なパンも販売されます。

ショコラクリュ・ルビーショコラのボックス

ゴディバ「森の恵み カカオの魅惑 コレクション」

ゴディバ ジャパンは、バレンタインデー・ホワイトデーシーズン限定のゴディバ「森の恵み カカオの魅惑 コレクション」を2023年1月6日(金)より、全国のゴディバショップおよびゴディバ オンラインショップにて期間限定販売するとのことです。

商品名:森の恵み カカオの魅惑 コレクション
販売期間:2023年1月6日(金)~3月15日(水)

ゴディバってジョジョの奇妙な冒険あつまれどうぶつの森とのコラボもなんかもしたりして、色々売る手段を広く模索している気がします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました