山形のお取り寄せサイト比較してみた、お勧め品も紹介します

ままちゃんは、プロフィールにもある通り山形出身です。山形はおいしいものが結構あるのにいまいちメジャーではありません。

メジャーなのは、さくらんぼと芋煮くらいかな。

ということで、今回はネットで山形のものをお取り寄せできるサイトと、その中で紹介されているお取り寄せ品の順位などを調べてみまた。

ままちゃんが思っているおいしいものと同じなのか違うのかも確認しています。
そして少しだけお勧めもあげておきましたので参考にしてください。

広告

比較した山形のお取り寄せサイト

今回の比較は、Google検索で「山形 お取り寄せ」を入力し検索結果として出てきた1ページ目(広告含む)のもので行いました。

  1. 山形直送計画
  2. 清川屋 公式通販サイト KIYOKAWAYA
  3. とっておきの山形
  4. 山形のお取り寄せ人気ランキング – おとりよせネット
  5. 山形うまいずマーケット
  6. 小さなYAMAGATAマルシェ
  7. 【楽天市場】お取り寄せ 山形(スイーツ・お菓子)の通販
  8. 山形の極み(やまがたのきわみ) – 婦人画報のお取り寄せ
  9. 山形県の名産・特産品・ご当地グルメ – 47CLUB
  10. 道の駅米沢オンラインショップ – 山形といえばつや姫・雪若丸
  11. 土産と山形県特産品のお取り寄せ 通販 | 日本全国各地の名産品

この中で、オリジナルサイトであるのは、3までの気がします。また広告として表示されるのが、1,10,11になっています。

4は「お取り寄せネット」という全国からのお取り寄せを扱うサイトです。5は、「ぐるすぐり」というぐるなび系のところですし、以下6はJA系、7は言わずと知れた楽天、8は婦人画報、9は47CLUBという地方新聞が共同で主催しているお取り寄せサイト、10は道の駅、11も全国のお取り寄せモールとなっています。

というわけで、4以下はある意味間借りだったり、全国の中の一部として取り扱われているものになっています。

山形のお取り寄せ、何が推されているのか

まずは、1,2,3のサイトを見てみましょう。

山形直送計画には、トップ下に売れ筋ランキングが載っています。
見てみると、1,2位がシベール麦工房のラスクなんですよね。3位がこんにゃくそば、4位が完熟梅の銘菓セット、これはのし梅で有名な佐藤屋の製品です。他には、だだちゃ豆、酒田米菓のオランダせんべいなどです。

ままちゃんの感想としては、ラスクが、1,2位は微妙です。一時期ものすごく注目されましたが、最近では落ち着いてきてるんじゃないかな。

清川屋 公式通販サイト KIYOKAWAYAですが、清川屋はもともと鶴岡市発祥のお菓子メーカーさんです。ですけれど、この通販サイトでは、山形の名産全般を取り扱っています。こちらも、人気ランキングが10位まで載っています。
1位はホワイトパリロールです。これは、清川屋さんの商品で、2022年1月28日TV朝日の「ざわつく金曜日」で紹介されましたのでまあ当然ですね。うまいし。
2位は母の日さくらんぼ、3位は山形特大アスパラ、4位は手作り笹巻という季節ものが並んでいます。推したいんだろうな。さくらんぼは、最盛期は6月下旬なので今の時期のものは、完全に温室栽培のものです。アスパラと笹巻は今の季節なので良いと思います。
ただ、このような季節商品が並んでいるので、季節ごとのチェックが必要だと思います。
5位に許してちょんまげという高級食パンが紹介されているのですが、これはままちゃん全く知りませんでした。

ままちゃんの感想としては、季節ものがうまく紹介されている印象です。自社製品を推しているのはある程度しょうがないですが、ごり押しではないのでいい感じです。

とっておきの山形は、食品、お菓子、お酒などの飲食の物だけでなく、工芸品や化粧品などまで売っているサイトです。
ここは、トップ下には、春ギフトや新着商品が紹介されています。そして、3月後半ベスト3というのがページの割と下の方に載っています。
1位はたかはたファームの重ね箱ギフト(1)というもので、フルーツのゼリーやジュースの詰め合わせです。2位は最上紅花の種です。紅花を植えてみてはということみたいです。3位が最上早生そば(最上早生3-2)です。

ままちゃんの感想としては、このサイト他にももうちょっと有名だと思うものも売っているのにこれがベスト3?というものです。メジャーになっていない掘り出し物を探すには良いかもしれません。

4.~10.のサイトを見てみると、何処がサポートしているかによってランキングなどは非常に異なります。JA系の小さなYAMAGATAマルシェでは、これでもかと米を推してきますし、道の駅米沢オンラインショップ – 山形といえばつや姫・雪若丸では米沢牛推しという感じです。

今の時期、多くのサイトで推しになっているのは、母の日におくるさくらんぼですね。上にも書きましたが、今のさくらんぼは温室ものです。でも、日ごろの感謝を込めて赤いルビーを送るのはありだと思います。


山形のお取り寄せ、お勧め品(楽天)

以上見てきたように、山形のお取り寄せは、季節限定のものも含めて非常にたくさんあります。
もちろん、「米が食いたいんじゃ」とか、「牛肉が一番」という方は、上のサイトで比較して良いところから買ってもらえばいいと思います。

ですが、何か新たなおいしいものを探しているという人もいると思います。

それと、皆さんがすぐに頼めるようにまずは【楽天市場】お取り寄せ 山形(スイーツ・お菓子)の通販の商品を紹介します。ここで、レビュー数順に並べてみると、最初には母の日に送るさくらんぼが出てきます。

【5/2(月)~5/8(日)日時指定OK】母の日!ぴったり!さくらんぼ 佐藤錦 プレミアムボックス(秀品/L・2Lサイズ/24粒)【山形県産/母の日ギフト/贈り物/プレゼント/花/カーネーション/メッセージカード/果物/フルーツ/送料無料/お取り寄せ】

その次あたりからは、季節のフルーツが大量に並んでいます。次ページ以降にも沢山あります。さくらんぼだけでなく、もも、すいか、なし、ぶどう、ラフランス、りんご、メロンなど柑橘系以外のパッと思いつくフルーツはほとんどあると思います。山形県は、そういう意味では長野や山梨同様フルーツ王国です。

お勧めは、さくらんぼ、ラフランス、尾花沢のスイカ、庄内のメロン、ぶどう(特にデラウェア)などですかね、注意点は、これらは完全に季節商品で先行予約を受付ているので、そこで買わないと季節になってから買おうとしても買えない場合があります。

それと庄内地方のだだちゃ豆も冷凍でないものを買おうとするとこれも季節商品ですので、予約しましょう。

【8月下旬〜日時指定OK】山形県鶴岡産 枝豆 だだちゃ豆 ご家庭用(1kg)【山形産/正規品/まめ/マメ/豆/枝豆/茶豆/庄内茶豆/だだちゃ豆/ご自宅用/ご家庭用/お得/訳あり/わけあり/お試し/野菜/おつまみ/お摘み/人気/産地直送/送料無料/お取り寄せ】

牛肉やそばなどもありますが、楽天は果物のお取り寄せ実績が多いようですね。

山形県は過去の歴史的経緯から大きく四つの地域に分かれています。山形市周辺の村山地方、酒田、鶴岡のある日本海側に面した庄内地方、米沢を中心とした置賜地方、新庄を中心とした最上地方です。これら4つの地域は、風習なども違うし、名産も異なります。

これから、いくつかの記事で山形のお取り寄せできる飲食物を紹介していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました