横浜高島屋で<カレーパン フェスタ>が開催されるという発表がありました。
どんな、パンがあるのでしょう。
気になるところですが緊急事態宣言中でもあり、事前にチェックしてどうしても食べたいものがあるなら行ってみましょう。
ままちゃんもカレーパンは好きですが、別に普通のチェーン店のパン屋さんのカレーパンでも十分おいしくいただいています。パン屋さんにとても詳しいわけではないので、出店するところのHPなどをはっておきますので参考にしてください。
開催期間、出店数など
横浜高島屋の<カレーパン フェスタ>開催内容は以下の通りです。
開催期間:8月18日(水)~31日(火)
開催場所:横浜高島屋 地下食料品<Foodies’Port2>ベーカリスクエア
ブランドやパンの種類:約30のブランドから約50種類
※感染拡大防止のため、入場制限等を行う場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
とありましたので、行く時間帯など気を付けましょう。
注目カレーパン
<バーグ>×<ル・ミトロン>のコラボカレーパン
スタミナカレーの店<バーグ>と人気ベーカリー<ル・ミトロン>のコラボ商品だそうです。
ままちゃん、一応横浜市民のはずですがどちらもしらないなあと思ってみたら、 <バーグ> のほうは、本店ではないですが、支店で1回だけ食べたことがありました。うん、完全にがっつり系のお店です。
<ル・ミトロン>のほうは、ランドマークプラザに行った時に前を通っているかもしれません。このお店、横浜のパン屋さんなんですね。コッペパン専門店も出しています。
パンの名称:バーグカレーのカレーパン…305円
<ハマプラ>の辛いカレーパン
<ハマプラ> は、横浜高島屋のコンビニエンスな食のセレクトショップです。場所は、横浜西口地下街の中央通りの一番駅よりのところにあります。
ここのパンは、パンドットコムの工場で作られています。
今回、販売されるパンは、世界一辛い唐辛子「ブート・ジョロキア」を使用した激辛カレーパン。竹炭入りの黒い生地だそうですので、見た目もインパクトあるでしょう。
パンの名称:マグマのように汗噴き出る痺れカレーパン…351円
もう一つは、ハバネロを使ったカレーパン。キーマカレーが中に入っているカレーパンです。
パンの名称:ハバネロタイガーカレーパン…201円
<ハマプラ> として、他にも以下のような多くの種類のカレーパンが販売されます。
パンの名称: 焦がしバターカレーパン…300円、半熟卵のキーマカレーパン…300円、季節野菜カレーパン…300円、豚角煮カレーパン…300円
<ボンヴィボン>の焼きカレーパン
<ボンヴィボン>は、横浜市青葉区にある、パン屋さんです。
ままちゃんは、ここも行ったことがありません。
今回のフェスタには、以下の商品は出品されるはずです。ここの特徴は、焼きとあるように油で揚げていないと思います。
パンの名称:焼きカレーパン…270円、ボンバー焼きカレーパン…281円
その他にも沢山のパン屋さんの個性豊かなカレーパンが販売
<パリジェンヌ>は、横浜市都筑区にあるパン屋さんです。
パンの名称:大辛口チキンカレーパン…318円
<ブラフベーカリー>は、横浜元町にある人気のベーカリーです。
パンの名称: Do you like curry?…312円
<ジュウニブンベーカリー>は、三軒茶屋に本店のあるパン屋さんです。東京や神奈川の百貨店にも店を出しています。
パンの名称:ジュウニブンカレーパン…324円
<メゾン イチ>は、代官山に本店があり、都内に5店舗を持つパン屋さんです。
パンの名称: 野菜を食べるスパイシーカレーパン…346円
<エッセン>は、横浜にある自社の移動販売車を持っている、移動販売のパン屋さんです。最近は長期出店している百貨店も増えているようです。
パンの名称: ピグモン…190円、オリジナルカレーパン…181円
<あいわパン>は、横浜市南区にあるパン屋さんです。
パンの名称: グリーンカレーパン…236円
<バニヤンブランチ>は、横浜市保土ヶ谷区に昨年オープンしたばかりのベーカリーです。
パンの名称: カレーチーズ塩パン…382円
<ロワール光月堂>は、藤沢市の長後にあるパン屋さんです。HPを開くと長後製パン株式会社とか出てくるのでびっくりしますが、そこの店舗の名前が<ロワール光月堂>です。
パンの名称: 湘南藤沢小麦ナンカレー…369円
<サンジェルマン>は、関東を中心に幅広く展開しているパンのチェーン店です。さすがにままちゃんでも知ってますし、買って食べることもあります。オリジナルは、渋谷発祥のようですね。
パンの名称: シェフのカレーパン…195円
ご注意!
今回、書かれているパンは、必ずしも毎日あるとは限りません。パン屋さんの定休日、販売する曜日が決まっているなどの理由によって、販売がない場合もあります。
目当てのパンがある方は、横浜高島屋に確認してから出かけることをお勧めします。
暑い夏をスパイシーなカレーパンで乗り切ろう
今回は、横浜高島屋で8/18から8/31まで開かれる<カレーパン フェスタ>をご紹介しました。
今年の夏もとても暑いですし、コロナや豪雨で気も滅入ってしまいがちです。スパイシーなカレーパンで気合を入れて乗り切りましょう。
横浜近郊の方は、コロナ予防に十分配慮して好みのカレーパンとともに、紹介したパン屋さんも試してみるのはいかがでしょうか?
コメント